【トレーニング】運動はいつすればいいの?【さいたま市】

query_builder 2023/01/12
ダイエット
20230112運動はいつすればいいの


 ジムの会員様から「家で少し運動をしようと思うが、いつ運動するのがいいですか?」と質問を貰いました。

 

 ジム以外で運動していなかった会員様が、自宅で運動をしようと考えるのですから、最適な時間帯で運動したいと思いますよね。

 

 運動の目的によって、最適な時間帯は変わると言われていますが、色々な意見があると思いますが、私は以下の様に考えています。

 

■ダイエット目的の場合

ダイエットに効果的な時間は、朝の運動と考えています。朝起きたばかりのときは、体内の血糖値が低くエネルギーが少ない状態になっているため、糖質よりも脂質を消費しやすい状態にあり、効率的に脂肪を燃焼できます。

朝食前にスクワット30~50回。可能ならばウォーキングも30分ほど行うと更に良いでしょう。

まずは、自分ができる軽い運動を行い習慣づけることを心掛けましょう。

 

また、朝の時間帯に運動をすることは、ダイエットにいいだけでなく、血行が促進されるため、消化器官の働きが良くなったり、継続することで腸内環境が整ったりといった効果も期待できます。

 

朝のきれいな空気を吸いながら体を動かすことはリフレッシュや達成感にもつながり、1日を気持ち良くスタートすることができます。

また、朝のランニングによって血行が促進されると頭がすっきりし、仕事や勉強に集中できるようになるでしょう。

 

■筋トレ目的の場合

 筋力アップ、トレーニングに効果的な時間は、夜に運動と考えています。

 身体は、朝から1日動いて体温が上昇している状態のため、筋肉や関節を動かしやすく刺激も受けやすくなっています。 また、就寝時の眠り始めに、筋肉の回復や強化に役立つ成長ホルモンが多く分泌されます。

 身体を追い込みますので、筋肉の回復時間を考え、2,3日おきにすると良いでしょう。

筋トレ中級者、上級者ならば、部位を変えて毎日行っても良いと思いますが、まずは継続することが大事です。 

 

■血糖値・糖化予防目的の場合

 血糖値、糖化予防に効果的な時間は、食事1時間後と考えています。血糖値は食後から1時間ほど経った頃にピークとなりますので、そのタイミング(血糖値が上がりきったタイミング)で糖を使うと、長時間、高血糖状態になることを避けられます。また、食べた直後に運動をすると消化を妨げる恐れがありますので、そういった意味でも食後から1時間ほど経った後に運動をする方が良いとされています。

 

 血糖値の上昇が抑えられると、糖とたんぱく質の結びつきも抑えられるため、糖化予防になります。

 

運動の種類には、有酸素運動(ウォーキングやジョギングなど)と無酸素運動(筋トレや短距離走など)がありますが、食後の運動はどちらでも構いません。また、運動場所も公園やジムに行く必要はありませんので、気軽に自宅でお風呂掃除をしたり、窓ふきをしたりして体を動かしてみてはいかがでしょうか。



運動は目的によってその効果が少し変わるので、目的によっては効果を上げるために運動の時間を考えるべきですが、運動をしていない人は、まずは空いている時間に運動をすることを心掛けてはどうでしょうか。

 

 さいたま市のBodyMapでは、オンライン/オフラインで無料カウンセリングを行っています。トレーニングを行いたい方は、いつでもお気軽にお問合せ下さい。

 


----------------------------------------------------------------------

ダイエット・理想の身体づくりのパートナー

住所:埼玉県さいたま市北区盆栽町514 押田ビル1-B号室

電話番号:080-4937-8083

----------------------------------------------------------------------