ダイエットNG食品5選
私のダイエットの師匠である日本肥満予防健康協会名誉会長宮崎憲爾先生が肥満、ダイエットについて語っているラジオ番組でダイエットNG食5選について語っています。
内容がとても良いので、今日はそれをそのまま伝えます。
🟣【ダイエットNG食品5選】●ラジオ関西番組原稿よりーー
●ダイエットにNGな食べ物を見ていきましょう。
ダイエットに挑戦している人も多いと思いますが、「あれも食べたい。これもおいしい」となかなか思い通りに行かないのがダイエットだと思います。そんな中この5つの食べ物を禁止するだけでダイエット効果が非常に高い結果が出ている食品を紹介します。
✳️《質問》ダイエットを成功させるために、まずはどんな食べ物をやめれば良いのでしょうか?
⭕️《回答》■1・甘いケーキやお菓子・❌
皆さんもご存知の通り、砂糖や生クリーム、バターをたっぷり使ったケーキやお菓子などは、ダイエットの大敵です。
✳️《質問》糖質も脂質も太る原因になりますが、スイーツには思っている以上にたくさんの砂糖や脂質の多い乳製品が使われていますねー。食べることを我慢するとよくないのですが食べすぎはもちろんよくないので、たまのご褒美として食べるのに留めて、食べるときは少量にした方が良いですね。
⭕️《回答》甘いケーキやお菓子は好きですか?
✳️《質問》ダイエットには良くない事はわかっているのですが、大好きなのでたまには食べています。
⭕️《回答》特に、メロンパンやクリームパンのように甘い菓子パンや、デニッシュやクロワッサンのようにバターをたっぷり使ったパンもカロリーが高めです。糖質と脂質がたっぷりな上、ダイエット中に摂りたいタンパク質や食物繊維はあまり含まれていません。どんなに忙しい時でも、これらのパンだけで食事を済ませるようなことは避けましょう。
✳️《質問》甘い物が食べたい場合は、脂肪分の多い洋菓子ではなく、和菓子が良いのですか?
⭕️《回答》生クリームやバターが使われることが少ない分、カロリーが控えめです。しかもあんこに使われる小豆は、体を温める効果があり食物繊維も豊富ですよ。
✳️《質問》それではダイエットNG食品2番目はなんですか?
⭕️《回答》■2・揚げ物❌
炭水化物やタンパク質が1g当たり4kcalなのに対し、脂肪はその2倍以上の9kcal。脂肪の摂取が過剰だと、太る原因となってしまいます。中でも大量の油を使う揚げ物は、カロリーが高くなるので食べすぎには注意しましょう。
✳️《質問》ええええーそれは困ったですね天ぷらや揚げ物が大好きな人もいると思いますが・・・しかし、完全に揚げ物を禁止してしまうと、そのストレスがかえってリバウンドの原因にもなるので、時々食べるのはかまいませんか??
⭕️《回答》食べる量には気を付けてください。
ただし、食べ方で太りにくくすることは可能です。まず、副菜には野菜やきのこ、海草などの食物繊維が豊富なものを選びましょう。食物繊維が脂肪の吸収を抑制してくれます。また、夕食で食べるのではなく、昼食で食べるようにすると、摂取したカロリーを日中の活動で消費できて体脂肪に変わりにくくなりますよ。仕事の日のランチに、唐揚げ定食などを食べると良いですね。
✳️《質問》よく分かりました。良い勉強になりますね、それでは3番目のNG食品を教えてください
⭕️《回答》■3・ファーストフード❌
ファーストフードも同じように多くの油を使い、カロリーが高く脂肪がつきやすいです。また、味が濃く含まれている塩分量も多いので、むくみの原因にもなってしまいます。にも拘わらず、ビタミンや食物繊維などは摂りにくいので、日常的に利用するのは避けて、たまの楽しみにするようにしましょう。
✳️《質問》あーやっぱり3番目にファーストフードが出てきました。。皆さんダイエット中はファーストフード禁止にしてはいかがですかとりあえず最優先はダイエットに成功することですから先生のおっしゃる通りにしましょう。
それでは4番目のダイエットNG食品はなんですか?
⭕️《回答》■4・ラーメン❌
ラーメンは1食分のカロリーはそこまで高いわけではありません。しかし、麺は糖質が高く、またスープには塩分が多く含まれています。ラーメン自体に具材に野菜があまり使われていないだけでなく、サイドメニューにも野菜を摂れるものが少ないのもダイエットにはマイナスなポイント。
✳️《質問》もしラーメンを食べるなら、野菜がたっぷりのタンメンがおすすめと言う事ですね。タンパク質が摂れるように煮卵やチャーシューが乗ったラーメンを選ぶのもよいでしょ??
⭕️《回答》そうですねラーメンを食べる場合でも、とんこつラーメンと醤油ラーメンではカロリーが大きく違います少し気をつけながら食べるようにしましょう
✳️《質問》それでは最後にダイエットNG食品5番目は何でしょうか?
⭕️《回答》■5・丼物❌
食べるのも作るのも手軽な丼物。しかし、ご飯の量が多いので糖質が高めです。しかも、牛丼や親子丼などは野菜を取れるのは玉ねぎくらいです。また、天丼やカツ丼など揚げ物を乗せた丼物は、カロリーも高めになっています。
それから、丼物は早食いになりがちなのであまり健康にも良くないように思います
●《まとめ》●
これさえやめれば100%ダイエット!のダイエットNG食品5選教えていただきました。もう一度おさらいをしてみましょう。▲1・甘いケーキやお菓子……▲2・揚げ物……▲3・ファーストフード……▲4・ラーメン……▲5・丼。でしたね。
皆さんダイエット頑張ってください。
ダイエット・理想の身体づくりのパートナー
住所:埼玉県さいたま市北区盆栽町514 押田ビル1-B号室
電話番号:080-4937-8083
NEW
-
2025.04.25
-
2025.04.2418土木作業で感じた体...こんにちは、楽やせパーソナルトレーナーのやまち...
-
2025.04.23お茶で始める健康習慣こんにちは、楽やせパーソナルトレーナーのやまち...
-
2025.04.22我慢しない糖質制限!...こんにちは、楽やせパーソナルトレーナーのやまち...
-
2025.04.21呼吸と反り腰の意外な関係こんにちは、楽やせパーソナルトレーナーのやまち...
-
2025.04.18なぜオンラインサービ...こんにちは、楽やせパーソナルトレーナーのやまち...
-
2025.04.17実はめっちゃイケてる...こんにちは楽やせパーソナルトレーナーのやまちゃ...
-
2025.04.16実はめっちゃイケてる...こんにちは楽やせパーソナルトレーナーのやまちゃ...